復活と言っても前の物を修理したのではなく、新しいのを購入したわけですが。
これでやっとテスト印刷が可能な環境になりました。
心置きなくカラフルなデザインの台紙を作成できます。うれしいです。
前のプリンターさんお疲れ様でした。
新しいプリンターさんこれからよろしくお願いします。
ちなみに、買ったのはエプソンのエコタンク搭載のやつです。
2年間インクを買わなくていいとかなんとか。
インク残量に悩まされる日々に嫌気が指していたので、すぐに飛びつきそうになったのですが、
お値段約3万円。
5000円のプリンターが6回も買い換えられるじゃん。
と思い、一旦は踏みとどまりました…
でも、プリンター買い替えってそもそも面倒だし、
ああ!ブラックのインクが残りわずか!だけどまだ行けるんじゃない?もうちょい行けるんじゃない?ああついに駄目になった!しょうがない替えるか…ああ今度はマゼンダが残りわずかになっちゃった!
って、インクの残量にヒヤヒヤするのもストレス。
しかも、インクをギリギリまで使いたいがために、エラー出てるのに印刷し続けて、結局捨てる羽目になる紙も少なくない。
互換インクも安いけど、初めて買うときは「ちゃんとプリンターに合うの?きれいに印刷できるの???」とヒヤヒヤするし。
というわけで、意を決して買った新しいプリンター。
大容量のものが8本も!と、超大量のインクが最初から入っていました。使い始めたばかりなので、良くも悪くもまだ感想が無いのですが、インクのストレスがなくなっただけでも私にとっては幸せ。
テスト印刷もしまくるぞ!と思っています。
台紙のデザインは今後もインク消費を考えて作っていこうと思っていますので、ご安心ください!